【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年11月27日

文化祭だよ~




1年ぶりの文化祭。。。
どうしよう~ びっくり!
レッスンもなかなか行けない中で大丈夫なのかしら。。。
そんなこんな状況でしたが。。。


先生たちのおかげで、無事に作品を完成するコトが出来ましたよ~
ありがとうございますピカピカ
枠も父かチャチャチャーと作ってくれました‼感謝、感謝なんです



どうか、明後日までお花さんたち、元気でいてくださいなっおすまし
  


Posted by わか。 at 20:45Comments(0)

2015年10月25日

アートアクアリウム展に行ってきましたよ~




パレットで開催されているアートアクアリウム展へ友人と行ってきましたぶーん

出目金ちゃんが可愛かったので、この写真をチョイスびっくり

昨年の京都、二条城で開催されていた際にも行ってきた時にも感動しましたが、場所のスケールは違うとはいえ、やはり良かったです❗

お休みを頂いて平日に行けたものですから、自分たちのペースでゆっくりと堪能出来たので、本当に出来ることなら、平日がお勧めです

ここ最近、なかなか上手くいかないコトがあり、自分自身の中でいろんな思いが入り雑じって悶々とした日々だったので、すごく癒された&リセットするコトが出来ました

どうしても、上手くいかない時って、負のスパイラルに迷いこんでしまうのですが、こうしたイベントで日常と違う風を自分に吹き込むコトで軌道が変わるような、変わったような。。。

さぁ、仕切り直していきましょっ(笑)
  


Posted by わか。 at 08:00Comments(0)日々

2015年09月12日

気がつけば、9月。。。




タイトルとはまったく関係はないのですが。。。

ここ数ヶ月の間に何度か作ったミルクレープ

お友だちのお誕生日にプレゼントプレゼントしたら、喜んでくれました

なので、嬉しくってニコニコミルクレープのプレゼントが続いたのです

クレープを焼きながら、毎度のコト思うのが。。。

プレゼント出来る相手がいるというシアワセハート

そう!本当にシアワセなコトなんです



うちの甥っコちゃんは抹茶のババロアがお気に入りのようで

何度かリクエストを受けていたのに、なかなか作れず。。。

ほぼ1年ぶりにお盆のお茶菓子に作っていくと

「わぁか、もっと食べていい?」と、美味しそうに食べてくれました

何よりもそのコトバがありがたくって

ワタシの心は、ほっくりしました

でも、ほっくりし過ぎて、お仏壇にお供えするのを忘れてしまったのです

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

お母さん、ご先祖様、きっとみんなと一緒に味わってくれたよね?

ワタシの気持ちは伝わったと信じてますっ



初夏から夏にかけて、思い返せばいろんなデザートを作ったのですが

そのデザートを作る時に、必ず届けたいお友だちや家族がいました

感謝です




さぁ、南国沖縄にも秋の足音が届いている9月。。。

気がつけば、何も作ってないのよねっ(笑)














  


Posted by わか。 at 20:15Comments(0)日々

2015年05月09日

フラワーアレンジメントのレッスン。。。

お久しぶりにお花のレッスンに行ってきました花

もう少しで1年ぶりっというギリギリのところで、復帰出来ました❗

温かく受け入れてくれた先生たちに感謝ですハート


そして、そして今回のレッスンが、こちら。。。




やはり、花と向きあっている時間はいろんなコトを感じさせてくれます

向いて欲しいところに、なかなか向いてくれないもどかしさ。。。

ちょっとした角度の違いで変わる表情。。。

とにかく、日常では感じられない五感を味わえるヒトトキなんですっ



そんな時間を持てたコトに感謝して

明日は母の仏前に真っ白なカーネーションと愛を届けに行ってきます
  


Posted by わか。 at 20:16Comments(0)

2015年01月11日

2015年のワタシ。。。



2015年もすでに11日が過ぎようと。。。
あぁ~、なんてあっという間なんでしょうねっ

楽しく笑顔で過ごすコトが空の彼方にいる母が安心してくれる!そう思って、とにかく前を向いて、一歩いっぽ、今という時を刻んで生きたい!

ワタシはわたし。。。

やるべきコト、やりたいコト!!
ワタシの人生を楽しく生きたい!
ワタシがhappyでいるコトで誰かが笑ってくれますように。。。

そのためには、健康でいることの大切さを感じて、心身のメンテナンスを怠らず、父や親友やたくさんの大好きな人たちと美味しくご飯を食べて、そんなコトが出来るコトに感謝して生きたいと思っています

どうぞ、よろしくお願いしますo(^o^)o



  


Posted by わか。 at 21:00Comments(0)日々

2014年08月17日

夢だったらいいのになっ。。。




かなりご無沙汰なブログになってしまったなぁ~



2014年7月初旬に最愛の母が旅立って逝きました。。。

亡くなるまでの半年間は寝たきりで、主治医からもいつその時がきてもと言われ

覚悟はしていたつもり。。。

と、いうよりもそんな日は来ないと!願っていました



しかし、その日は。。。

本当に突然。。。


大好きな母は逝ってしまいました。。。


それからは、あっという間

と、いうよりもわけがわからない時間が過ぎていき

今に至る感じです


世界中にたったヒトリの母を亡くすって

今でも自分の身にふりかかった現実とは認めたくないし

夢をみているんじゃないかと思ったり。。。

心にポッカリ穴が開くというような、喪失感というコトバが適切なのか?

フンワリと浮草のような心ここにあらずな日々



でも、ワタシは生きていかないといけない!

「お母さんだったら?」と自分に問いながら

そして、「お母さん、大丈夫だよ!安心して!!」

と、とにかく笑顔で生きていかなきゃ

  


Posted by わか。 at 10:50Comments(2)日々

2014年07月05日

気に入ってもらえたようです。。。

先日、無事に弟たちは入籍を終えましたキラキラ 

めでたい、メデタイくすだま

入籍記念の写真撮影に使用する髪かざり

ジャーン♪赤


こんな風に花嫁に寄り添ってます

トルコキキョウのメリアを3個用意


今回は、花弁がレースのようで愛らしい仕上がりになってます

先生たちのアドバイスのおかげで

晴れの日に素敵なプレゼントを贈るコトが出来ました


メリアのレッスンもたくさん出来て、いい経験をありがとう
  


Posted by わか。 at 19:55Comments(0)

2014年06月19日

髪かざりpart2。。。

いよいよ入籍記念の撮影日がせまってきました~ぶーん

最終的には、こちらに決まりました



お花の注文もちゃんとお願いしたので、あとは。。。

本番にうまく出来ますようにびっくりと願うばかり

このタイプの大きさを変えて3つくらい作る予定ですっ

欲張りして、うちの姪っコちゃんたちの髪かざりも作れたらいいなぁ!

何よりも喜んでもらえるように精一杯、作るぞー

  


Posted by わか。 at 19:40Comments(0)

2014年06月11日

髪かざり。。。

弟の入籍が決まりましたピカピカ

入籍記念に写真撮影をするので

ブーケをプレゼントプレゼントしようかと話したところ。。。

‘髪かざり’のリクエスト

おっと~レベルが上がってしまった~びっくり!


いや~、レベルうんぬん言ってる場合ではないっ

そんでもって、頼れるはお花の先生!!

レッスンもご無沙汰しているワタシに出来るのかしら?のコトバに

「大丈夫」

そのありがたいヒトコトに励まされ、頑張ってきました


試作第1号 リリメリア


結構、Bigサイズに仕上がってます

試作第2号 バラでメリア



ただ今、彼女の返事待ち。。。

練習、頑張って少しでも上手く作れるようにならなきゃハート


  


Posted by わか。 at 19:25Comments(0)

2014年05月25日

たまらんっ

今月2度目のお菓子教室

作るのも食べるのも初めましての「抹茶のババロア」



たまらんっラブ

正直、ババロアって小学生の頃に友だちが美味しくない!

と、言いはなったその一言が耳に残っていて

口にしたことがなかったんです

しかし、このババロアは本当に美味しい~

マスターしたい僕ボクサー

そして、大好きなお友だちに食べてもらいたい!

この夏の目標ガッツポーズ

  


Posted by わか。 at 08:25Comments(0)日々

2014年05月18日

めちゃシアワセなお菓子。。。

それぞれにシアワセを感じる場面がいろいろあると思う。。。

ワタシのごく最近のシアワセを感じさせてくれたのが

このパッションフルーツのムースなんです




ずっと食べてみたいと思いながらも、なかなかご縁がなかったのですが

やっと、願いが実りましたd=(^o^)=b

初めて口にする時のドキドキとワクワク♪赤

パッションフルーツの爽やかな酸味がきいて、サイコーアップ

シアワセなお菓子って、素敵ラブ

  


Posted by わか。 at 07:30Comments(0)日々

2014年05月11日

お久しぶりのお花レッスン。。。

もう何ヵ月ぶりかもわからなくなるほどに。。。

かなりお久しぶりに花にふれました!

あまりにもご無沙汰しているので、オドオドしながら終始アレンジに没頭


今年の母の日は、こんな風にアレンジしました



カーネーションはひとつだけなんだけど。。。

元気が湧いてくるような感じに仕上げたつもり

お母さん、今年もお花が贈れるワタシは幸せだよ~

母という存在の偉大さに感謝するばかりです


  


Posted by わか。 at 15:40Comments(0)

2014年05月04日

4月のパン教室。。。

4月のパン教室では。。。



↑チキンの味噌ハニーマスタードをトルティーヤでラップ



↑お花見あんぱん



↑冷やしクリームパン

どれも美味しくって、満足ニコニコ

しかし、まだ家で作ってない。。。

今年のGWはお友だちと日程が合わず引きこもりなので(汗)

どれかひとつくらいは作ってみよう~

と、思いながら残すとこ2日しかないよっ

あまりにものんびりしすぎだぁ~


  


Posted by わか。 at 16:10Comments(0)日々

2014年04月20日

靴下好き。。。

実のところ、靴下には全然興味がなくって

正直、売り場でも何を基準に選んでいいのかわからず

ワタシの靴下は黒とグレーにお茶のお稽古用の白

そして、わけがわからず手にした緑!!


でも、ミナの靴下の可愛さに1足買い求めた時から

ワタシの靴下好きが芽をだしました

ミナの靴下を履いているとそれだけでルンルン♪赤

それだけじゃなく、周りの人からも「カワイイ」との声

一番記憶に残っているのは

病院の診察室で貧血の数値が下降を続けていて

それを先生が貧血を甘くみてはいけないと指導している最中なのに

ワタシが履いているミナの靴下をみて

「あら、カワイイ靴下」と言った時。。。

心の中で、さすがミナびっくり

もう~ミナの靴下大好きと言わずにはいられない


そんなこんなでこれからの季節にと買い求めたのが、このコです




さぁ、お初はいつにしようかしら。。。ラブ
  


Posted by わか。 at 10:00Comments(0)オキニイリ

2014年04月13日

お菓子教室に行ってきました~

今月の申し込み日も「アタリますように~」と願いながら。。。

メールが届くのを待ちわびて。。。

ありがたいことに、今月の教室に参加してきましたくすだま

百聞は一見にしからず

直に見せてもらえるって、スゴイですよねっ

勉強になります

そして、レッスン終了後に試食で頂きました~



レモンの爽やかな風味のチーズケーキは、至福の時。。。

こんなに美味しいケーキが学べるコトも素敵なんですが

どんな道具を使っているんだろう?

それをどんな風に扱っているんだろう?

いろんなとこに興味があって、とても参考になります


チーズケーキはぜひマスターしたいなぁ~

  


Posted by わか。 at 08:55Comments(0)日々

2014年04月02日

パン教室。。。

2014年3月のパン教室に行ってきました~

わか。的に大好きなジャンルのセミハード系のパン!!



クープもいい感じにパカッと。。。(^○^)

こちらはほうれん草を混ぜ込んだパスタ~



メチャッ美味しかった~~~

そして、デザートは。。。

簡単スコーン!!

今回は3パターンを一緒に行ったお友だちとシェアして



これがまた、サクッサクでクセになるのよ~ヾ(≧∇≦)

3月も楽し!美味し!教室でした
  


Posted by わか。 at 23:05Comments(0)日々

2014年03月16日

講習会に参加してみる。。。

先日、マミフラワーデザインスクールの講習会に参加してきました

高見先生と廣野先生が来沖して頂いての講習会

アドバイスがスッゴくわかりやすくて、不器用なワタシもそれなりに(笑)

「紙と枝と花のオブジェ」は時間内に仕上げるコトが出来ず…

残念。。。宿題でした

「葉でつつむ春色の花束」はちゃんと仕上げましたよっヽ(^0^)ノ


ホルダー部分も楽しい~~~



花束が特にニガテなワタシですが、先生の指導のおかげでいいんじゃない!!

嬉しかったので、最近お誕生日を迎えたゆかちゃんにプレゼント

楽しく、勉強になる講習会、ありがとうございました
  


Posted by わか。 at 12:05Comments(2)

2014年02月24日

2ヵ月ぶりのパン教室でした~

お久しぶりにパン教室に行ってきましたぶーん

カフェメニューは“コテージパイ”と“グリル野菜”



“チーズベーコン”と“ウィンナーロール”


なんか、ワタシのウィンナーロールはイモムシみたい(笑)

デザートにはオートミールを使って“フラップジャック”


オートミールの買い置きがあるので、作ろう~~~

この3ヵ月ばかり、家でパンを焼くこともなくって

久しぶりのコネコネ作業は楽しかったです!

さぁ、忘れないうちに作らなくっちゃねっヽ(^0^)ノ
  


Posted by わか。 at 17:25Comments(2)日々

2014年02月17日

ハッピーバレンタイン。。。

先週の金曜日はバレンタインでしたねっ

毎年、お世話になっている先輩やお友だちに心ばかりのプレゼントをしていますっ

今年も無事、渡すべき方々にお届け出来て安心。。。

実家にはケーキを買っていこうと思っていたのに

すっかり忘れたまま、実家に到着(゚o゚;

こうなったら、何もなかったコトにして…(笑)

と、思っていたのですが。。。

実家では、義妹が姪っコたちと一緒に手作りしてました

こんな愛嬌あるハリネズミちゃんたちを!!




ワタシまで、ご相伴になっちゃいました(≧▽≦)

ワタシは、パクッと一口で食べちゃったけど

5歳の姪っコは、「可愛くて食べれな~い」と、お悩み中。。。

悩んだ末にお尻から食べ始めたのですが

最後に残った顔がどうしても口に出来ないようで…

「早く食べて~」のワタシの声に

小さな手で自分の目を隠して、食べてました

こんなに愛おしそうに食べた姪っコに比べて

ワタシって花よりダンゴなんだと、実感。。。
  


Posted by わか。 at 20:10Comments(0)日々甥っコ&姪っコ

2014年02月16日

じっくりと。。。

なかなか、手の込んだ料理をする時間がなくって

パッパッと手早くって感じでキッチンに立っていたのですが

久しぶりにじっくりと料理しました~

ナムルにソーキ(スペアリブ)のデミグラソース煮といんげんのベーコン巻き




写メはソーキのデミグラソース煮しか撮ってませんが…

下ごしらえって、結構時間かかるんですよねっ

食べるのはあっという間なのにねっ…(゚o゚;


  


Posted by わか。 at 19:05Comments(2)日々