2013年09月02日
ニクメナイヤツゥ~
うちの5歳になる姪っコちゃん、反抗期真っ只中。。。
でも、それもかわいいんだよね~( ´艸`)
チビっコなりに成長過程を乗り越えているんだよね~
ガンバレ~♪
そんな彼女と彼女のお姉ちゃんと3人でスーパーに買い物に行った時のコト。。。
わぁかは、お仕事場のおやつを買いに行くんだから、それ以外は買わないよっと約束
姪っコちゃん2人とも口を揃えて、自分のお小遣いでお菓子買うから大丈夫とのコト!
スーパーでは、自分のお小遣いで買えるお菓子を真剣に選んでいる姪っコちゃんたちです(笑)
すると、5歳児の姪っコが10円のお菓子コーナーを指差して
「わぁか、どれがいい?」というので
「サラダ味がいいんじゃないの~」と答えると…
「わぁかに買ってあげるから、お金払わないでよ~」ですって!!
♪ジャーン♪♪♪

買ってもらいました~(嬉)
どんなにウーマクーでも、変なダンスを一緒に踊らされても
ほーのが大好きだよ~( ´艸`)
ホントっにニクメナイヤツゥ~です
でも、それもかわいいんだよね~( ´艸`)
チビっコなりに成長過程を乗り越えているんだよね~
ガンバレ~♪
そんな彼女と彼女のお姉ちゃんと3人でスーパーに買い物に行った時のコト。。。
わぁかは、お仕事場のおやつを買いに行くんだから、それ以外は買わないよっと約束
姪っコちゃん2人とも口を揃えて、自分のお小遣いでお菓子買うから大丈夫とのコト!
スーパーでは、自分のお小遣いで買えるお菓子を真剣に選んでいる姪っコちゃんたちです(笑)
すると、5歳児の姪っコが10円のお菓子コーナーを指差して
「わぁか、どれがいい?」というので
「サラダ味がいいんじゃないの~」と答えると…
「わぁかに買ってあげるから、お金払わないでよ~」ですって!!
♪ジャーン♪♪♪

買ってもらいました~(嬉)
どんなにウーマクーでも、変なダンスを一緒に踊らされても
ほーのが大好きだよ~( ´艸`)
ホントっにニクメナイヤツゥ~です
2013年08月18日
美味しい“おはぎ”だよ~
“みやび茶屋 仲元”さんに行ってきましたよ~
以前から行きたいなぁ~と思っていたになかなか行けず
今回、うさとの服展が仲元さんで開かれたので
こんな嬉しいコトはないでしょう!!o(^o^)o
ってコトで。。。
温ランチをいただきました
すいとんが美味しい~

身体の芯まで、温かくなりました
そして、そして、ランチについてくるデザートには
きなこのおはぎ&抹茶です

シアワセ。。。
おはぎがたまらなく美味しい( ´艸`)
おもわず、あと1個とお願いしたくなるくらい!!
今度は、みんなでランチに行きたいなっ
以前から行きたいなぁ~と思っていたになかなか行けず
今回、うさとの服展が仲元さんで開かれたので
こんな嬉しいコトはないでしょう!!o(^o^)o
ってコトで。。。
温ランチをいただきました
すいとんが美味しい~

身体の芯まで、温かくなりました
そして、そして、ランチについてくるデザートには
きなこのおはぎ&抹茶です

シアワセ。。。
おはぎがたまらなく美味しい( ´艸`)
おもわず、あと1個とお願いしたくなるくらい!!
今度は、みんなでランチに行きたいなっ
2013年08月13日
お初のイカ墨汁。。。
津堅沖で採れた“トビイカ”

新鮮なので、買いた~い!買いますっ!!
でも、イカってどうする?σ(^_^;
やっぱり“イカ墨汁”でしよう
ってコトで、お初のイカ墨汁を作ってみました~
♪ジャジャーン♪♪♪

早速、実家に届けたんだけど…
その日に限って、お夕飯は済んでたのよねっ
明日食べたらいいさぁ~ってコトで。。。
そしたら、3日ぶりに実家に行くと
義妹が「イカ墨汁美味しかった」と言ってくれたし
甥っコちゃんからは、「また、作ってきてよ~」と
嬉しいなっ(*⌒▽⌒*)
お料理って、誰かのコトを思い浮かべながら
「美味しくなぁ~れ」「元気になぁ~れ」etc.
そんな思いを込めて作るから、楽しいんだよねっ
そして、こんなふうにリクエスト依頼があると
もっと、嬉しくなっちゃうなぁ~
イカ、追加注文しないとかなっ(笑)

新鮮なので、買いた~い!買いますっ!!
でも、イカってどうする?σ(^_^;
やっぱり“イカ墨汁”でしよう
ってコトで、お初のイカ墨汁を作ってみました~
♪ジャジャーン♪♪♪

早速、実家に届けたんだけど…
その日に限って、お夕飯は済んでたのよねっ
明日食べたらいいさぁ~ってコトで。。。
そしたら、3日ぶりに実家に行くと
義妹が「イカ墨汁美味しかった」と言ってくれたし
甥っコちゃんからは、「また、作ってきてよ~」と
嬉しいなっ(*⌒▽⌒*)
お料理って、誰かのコトを思い浮かべながら
「美味しくなぁ~れ」「元気になぁ~れ」etc.
そんな思いを込めて作るから、楽しいんだよねっ
そして、こんなふうにリクエスト依頼があると
もっと、嬉しくなっちゃうなぁ~
イカ、追加注文しないとかなっ(笑)
2013年08月10日
風とともに。。。
“夏のきとね夜市in恩納村”に行ってきました~

“Vege cafe mei”さんのカレーは、以前おにわ市で食べてファンになったので
一緒に行ったさとんとみぃさにもオススメしちゃいました
それで、3人揃ってオーダー
うーん、やっぱり美味しい( ´艸`)
そのあとは、みんなでいろんなブースを見て楽しみました!!
アサイーのスムージーも美味しかったし
久しぶりに3人でゆるりと楽しみました。。。
暑い夏の夜にフッーと涼しい風がふく
それがスッゴく気持ちよくって…
ワタシがここ何年と引きずっていたある想いも
心地いい風がどこかに連れて行ってくれました。。。
時間って、その時ってあるんですね
忘れようにも出来なかったのに、スッーと消えちゃいました
さぁ~、なんだかワクワクしてきちゃうよっ
『すべてはうまくいっている』

“Vege cafe mei”さんのカレーは、以前おにわ市で食べてファンになったので
一緒に行ったさとんとみぃさにもオススメしちゃいました
それで、3人揃ってオーダー
うーん、やっぱり美味しい( ´艸`)
そのあとは、みんなでいろんなブースを見て楽しみました!!
アサイーのスムージーも美味しかったし
久しぶりに3人でゆるりと楽しみました。。。
暑い夏の夜にフッーと涼しい風がふく
それがスッゴく気持ちよくって…
ワタシがここ何年と引きずっていたある想いも
心地いい風がどこかに連れて行ってくれました。。。
時間って、その時ってあるんですね
忘れようにも出来なかったのに、スッーと消えちゃいました
さぁ~、なんだかワクワクしてきちゃうよっ
『すべてはうまくいっている』
2013年08月04日
まんまるパン、焼けました~
母のリクエストで、シナモンロールを作るつもりが…
時間の関係で、まんまるパンになりました (´・ω・`)

仕上がりは別のパンになっちゃいましたが
それはそれで美味しそうに焼きあがったので
実家で甥っ子&姪っ子たちと食べるぞー
時間の関係で、まんまるパンになりました (´・ω・`)

仕上がりは別のパンになっちゃいましたが
それはそれで美味しそうに焼きあがったので

実家で甥っ子&姪っ子たちと食べるぞー
2013年08月04日
うさとの服展、大好き。。。
お茶のお稽古でご一緒しているお姉さまが着ている服が素敵!!
お稽古のたびに気になっていて…
聞いてみると。。。
“うさとの服”なんですって!!
沖縄では、常設で取り扱っているお店はなくって
3ヵ月サイクルで、うさとの服展が開催されているんです
その空間がスッゴく楽しいんですね~
お姉さまたちと今回の服展に行ってきたんですが、やっぱり楽しスィ~~
今回は麻のラブリィーなカットソーをgetしました
そして、会場となっている菜食カフェ癒がふ家さんで
おむすびランチをいただきました~o(^o^)o

こちらのランチでお腹も満腹。。。
開放的な1日になりました
お稽古のたびに気になっていて…
聞いてみると。。。
“うさとの服”なんですって!!
沖縄では、常設で取り扱っているお店はなくって
3ヵ月サイクルで、うさとの服展が開催されているんです
その空間がスッゴく楽しいんですね~
お姉さまたちと今回の服展に行ってきたんですが、やっぱり楽しスィ~~
今回は麻のラブリィーなカットソーをgetしました
そして、会場となっている菜食カフェ癒がふ家さんで
おむすびランチをいただきました~o(^o^)o

こちらのランチでお腹も満腹。。。
開放的な1日になりました
2013年08月02日
なんだかねっ。。。

いつかの月。。。
スッゴくきれいなお月さまだっので、車を停めて写メしちゃいました
でも、ホンモノのお月さまはもっと大きかったんだなぁ~ (´・ω・`)
大好きなお月さまを見ながらだったり、仕事帰りの空を眺めながらだったり
いろんなコトを考えちゃいますね~
いったい、ワタシはどこに向かっているんだろう?
本当は何がしたいんだろう?
なんだかねっ、いろいろ考えるんですが…
結局は、母に寄り添うコトが出来て、父の愚痴を聞いてあげられて
いろいろあるけど、朝が迎えられる!
それだけでシアワセなんだぁ!!o(^o^)o
今を大切にですねっ
2013年07月29日
パン、焼いてみました~
とてもとても久しぶりにパンを焼いてみました
うーん、うまく焼けたのかなぁ?σ(^◇^;)
その判断すら、出来ないワタシ。。。

見た感じは、いい感じ(アイシングはいまいち)
食べてみると、美味しい感じ
というコトは、成功かしら。。。
まぁ、焼いている時間も楽しかったし、いいんじゃないのかなぁ~

うーん、うまく焼けたのかなぁ?σ(^◇^;)
その判断すら、出来ないワタシ。。。

見た感じは、いい感じ(アイシングはいまいち)
食べてみると、美味しい感じ
というコトは、成功かしら。。。
まぁ、焼いている時間も楽しかったし、いいんじゃないのかなぁ~
2013年07月17日
すっかり。。。


っていうか、してました~(笑)
結果がなかなか届かなくて…ドキドキ感が薄れた頃に。。。

良かった~ホントに嬉しいよ~o(^o^)o
しかも、たまらなく1番嬉しかったのは…試験官である先生からの採点表!!
我が目を疑う(o゚▽゚)oいい点数だったのです
減点が3点だけ!!
ワァーオ(*⌒▽⌒*) ニンマリ。。。
しかし、これからが大事なんだよねっ
美しい着物姿。。。
はい。中級試験合格者として恥じぬよう!楽しく着物を着ますっ
2013年07月15日
一月ぶりのパン教室。。。
すっごく久しぶりの気がするのは…
ウチでもパンを焼いてないからだぁー( ・_・;)
やっぱりコネコネと生地をこねるのは楽しいですっ
しかし、パン以上にハマってしまったのが。。。
“サラダ・ガレット”

マジ、美味しい~
翌日、実家で両親にも作ってあげたし、更にその翌日も朝食に…
当分、サラダ・ガレット三昧になりそうなほどです
そして、これはお盆にイイ~
“トマトのコンポートジュレ”

暑い夏のおもてなしに超~オススメ!!
最後に本命の“ブルーベリー クリームチーズパン”

このパン、形が本当のブルーベリーの実みたいでカワイイのよねっ
もちろん、お味も美味しい~( ´艸`)
暑い夏だけど、おウチでもパンを作ろう~っと。。。
今月も楽しい教室でした!
ウチでもパンを焼いてないからだぁー( ・_・;)
やっぱりコネコネと生地をこねるのは楽しいですっ
しかし、パン以上にハマってしまったのが。。。
“サラダ・ガレット”

マジ、美味しい~
翌日、実家で両親にも作ってあげたし、更にその翌日も朝食に…
当分、サラダ・ガレット三昧になりそうなほどです
そして、これはお盆にイイ~
“トマトのコンポートジュレ”

暑い夏のおもてなしに超~オススメ!!
最後に本命の“ブルーベリー クリームチーズパン”

このパン、形が本当のブルーベリーの実みたいでカワイイのよねっ
もちろん、お味も美味しい~( ´艸`)
暑い夏だけど、おウチでもパンを作ろう~っと。。。
今月も楽しい教室でした!
2013年07月07日
2013 七夕の夜に堅ちゃん。。。
2013年の七夕は素敵な一夜になりました~
なんと、平井堅ちゃんの“Ken's Bar 15th Anniversary Special! Vol.2”に行ったきたんだもんっ

もう~サイコー(≧▽≦)
野外で星空のもと、夜風を肌で感じながら…
目の前で、堅ちゃんの歌声がぁ。。。
しかも堅ちゃん、浴衣姿がお似合いなんですぅ
ヤバいでしょう~ 惚れてしまうでしょう~ ヾ(≧∇≦)
それだけで満足なのに…
“あの夏の花火”を歌い終わると、夜空に花火が打ち上げられて~
感動、感激なんてものじゃおさまりません!
鳥肌ものですねっ
平井堅さまっ、素敵な七夕のおもひでをありがとうo(^o^)o
そして、さとん一緒に行けて良かった~ ありがとうねっ
なんと、平井堅ちゃんの“Ken's Bar 15th Anniversary Special! Vol.2”に行ったきたんだもんっ

もう~サイコー(≧▽≦)
野外で星空のもと、夜風を肌で感じながら…
目の前で、堅ちゃんの歌声がぁ。。。
しかも堅ちゃん、浴衣姿がお似合いなんですぅ
ヤバいでしょう~ 惚れてしまうでしょう~ ヾ(≧∇≦)
それだけで満足なのに…
“あの夏の花火”を歌い終わると、夜空に花火が打ち上げられて~
感動、感激なんてものじゃおさまりません!
鳥肌ものですねっ
平井堅さまっ、素敵な七夕のおもひでをありがとうo(^o^)o
そして、さとん一緒に行けて良かった~ ありがとうねっ
2013年07月04日
虹。。。

最近、空を見るのが大好き。。。
車を運転していると、あまりにも素敵な空が広がっていて…
すっごくシアワセな気持ちになりますね~
雨のあとに虹の橋がかかっていて、ひとりではもったいないので
姪っコと一緒に見てました~
5歳の姪っコちゃん『すごいね~』(*'▽'*)
1㎝でも近くで見たいらしく、抱っこをせがまれ…
重いんですけど(笑)
そんなやり取りをしていたら、いつの間にか虹の橋は
ワタシたちの前から消えてましたが。。。
つかの間だけど、空にかかった虹を見る時を過ごせたコトに
心がほっくり(*'▽'*)
今日の空は、どんな顔をしてくれるのか楽しみです
2013年06月25日
ふるえる手。。。
初のお茶事、無事?!終えるコトが出来ました~
着付けの認定試験でも緊張したけど…
お茶事はまた違った緊張感でした
なんていうのかなぁ~ 認定試験の緊張は、失敗してもその結果は自分に返ってくるので
追い込まれると、『また、受ければいい!』と潔くなれたのですが…
お茶事は、お客さまを“おもてなす”コトが大前提なので
そこで、『粗相をしたらまた、お招きしたらいい!』という考えは一切ありません
それにこのお茶事のためにいろんな趣向をこらしてお招きする亭主
美味しい懐石を作り、盛り付けてくれた水屋の方々。。。
何より、このお茶事を楽しみにいらしてくれたお客さまを思うと
目で、手で、舌で、香りで、肌で…
楽しんで欲しい、喜んでもらいたい。。。
そうなるとやはり終始、緊張でした
しかし、やはりやらかしちゃいますね~ワタシ
おろしたての足袋の滑りがよくって、水屋でつま先立ちしていたら
ツルっと。。。
滑って危うく、棚に頭を打ちつけそうになったり
しかも、その現場を先生に見事に目撃されるし…
ふすまを閉める際も、とんでも無い持ち手で閉めてみたり…
先生が笑って許してくれたのが、救いです
そして、人生初の薄茶点前。。。
もう、ビックリする程に手がふるえる、ふるえる
茶杓が1㎝位、上下してました!!
こんなにふるえるんですねっ そんな自分にビックリ
落ち着け、ワタシ。。。
そんな時にふと思い出したコトバ
『お点前の手順は間違ってもいいから、とにかく美味しいお茶を点てて!!』
先生がお稽古終わりにおしゃったひとこと
すると、気持ちもだんだん落ち着き
どうにか粗相するコトなくお点前も出来ました ホッ。。。
長々と書き綴ってますが、もっといろいろ書きとめておきたい
本当にお茶事って、オモテナシの心でいっぱい
そして、改めて日本という国の文化を大切にいたいと!!
さぁ、ワタシの人生初お茶事
反省次項盛り沢山なんですが、うちの先生、優しいんです
こんなワタシに130点をくれました(ノ^^)ノ
先生の想いに応えられるように、気を引き締めてお稽古しなきゃ
そして、未熟なワタシがお点前出来たのも先生はじめ、たくさんの方のおかげです
心から感謝です
ありがとうございます(*'▽'*)
着付けの認定試験でも緊張したけど…
お茶事はまた違った緊張感でした
なんていうのかなぁ~ 認定試験の緊張は、失敗してもその結果は自分に返ってくるので
追い込まれると、『また、受ければいい!』と潔くなれたのですが…
お茶事は、お客さまを“おもてなす”コトが大前提なので
そこで、『粗相をしたらまた、お招きしたらいい!』という考えは一切ありません
それにこのお茶事のためにいろんな趣向をこらしてお招きする亭主
美味しい懐石を作り、盛り付けてくれた水屋の方々。。。
何より、このお茶事を楽しみにいらしてくれたお客さまを思うと
目で、手で、舌で、香りで、肌で…
楽しんで欲しい、喜んでもらいたい。。。
そうなるとやはり終始、緊張でした
しかし、やはりやらかしちゃいますね~ワタシ
おろしたての足袋の滑りがよくって、水屋でつま先立ちしていたら
ツルっと。。。
滑って危うく、棚に頭を打ちつけそうになったり
しかも、その現場を先生に見事に目撃されるし…
ふすまを閉める際も、とんでも無い持ち手で閉めてみたり…
先生が笑って許してくれたのが、救いです
そして、人生初の薄茶点前。。。
もう、ビックリする程に手がふるえる、ふるえる
茶杓が1㎝位、上下してました!!
こんなにふるえるんですねっ そんな自分にビックリ
落ち着け、ワタシ。。。
そんな時にふと思い出したコトバ
『お点前の手順は間違ってもいいから、とにかく美味しいお茶を点てて!!』
先生がお稽古終わりにおしゃったひとこと
すると、気持ちもだんだん落ち着き
どうにか粗相するコトなくお点前も出来ました ホッ。。。
長々と書き綴ってますが、もっといろいろ書きとめておきたい
本当にお茶事って、オモテナシの心でいっぱい
そして、改めて日本という国の文化を大切にいたいと!!
さぁ、ワタシの人生初お茶事
反省次項盛り沢山なんですが、うちの先生、優しいんです
こんなワタシに130点をくれました(ノ^^)ノ
先生の想いに応えられるように、気を引き締めてお稽古しなきゃ
そして、未熟なワタシがお点前出来たのも先生はじめ、たくさんの方のおかげです
心から感謝です
ありがとうございます(*'▽'*)
2013年06月22日
お初お茶事、ドッキドキ。。。

お茶のお稽古を始めて、3年目になります
月に1度のお稽古が、先月からは月3度になりました
先生にみっちりお稽古つけていただいてます
そして、そして、明日は“正午の茶事”で薄茶のお点前をさせていただきます
ダイジョウブかなぁ~???
先生には『楽しみましょう~』と、おしゃっていただきましたが…
先生が明日のお茶事のために一所懸命準備なさっている姿
そして、懐石料理の準備をお手伝いしてみて…
お客さまをもてなす“おもてなし”の心がありとあらゆるトコロに
それを目の当たりにすると
ますます襟を正してお薄のお点前をせねば!!
ドッキドキだけど、こういう機会を与えていただいた先生のお心に応えられるように…
そして、お客さまに美味しいお茶をいただいてもらえるように…
ガンバるぞーo(^o^)o
2013年06月19日
北部プチぶらり。。。続編
北部プチぶらり。。。
次に目指すは、“八重岳ベーカリー”さん
以前、桜まつりの帰りに寄ったところ定休日だったので…
念願のお初来店してきました~

時がゆっくりと流れている雰囲気
それだけで、癒やされますぅ
お土産に黒パンとクッキーを抱えてルンルン♪
次に向かったのが、大本命の“カタチ”さん
以前にシュロのタワシをお願いしていて、そのタワシさんが入荷したそうで…
しかし、タワシについては今度。。。
その後は、今帰仁のパン屋さんでおやつ
黒糖ジンジャーエールで水分補給
これが美味しかった!!

一緒にシナモンロール

小休憩が終わると、瀬底にある“べにきち”さん

紅型が美しかったです
美しくモノを見るコトは大切だなぁ~と感じながら
北部プチぶらり。。。終了
日々の中で、のんびりと自然を感じる時間って必要ですねっ
こうやって振り返ってみると盛り沢山な収穫。。。
でも、楽しかったので全然平気というか、充電OK
今度は、南部プチぶらり。。。を計画してみよ~っと
次に目指すは、“八重岳ベーカリー”さん
以前、桜まつりの帰りに寄ったところ定休日だったので…
念願のお初来店してきました~

時がゆっくりと流れている雰囲気
それだけで、癒やされますぅ
お土産に黒パンとクッキーを抱えてルンルン♪
次に向かったのが、大本命の“カタチ”さん
以前にシュロのタワシをお願いしていて、そのタワシさんが入荷したそうで…
しかし、タワシについては今度。。。
その後は、今帰仁のパン屋さんでおやつ
黒糖ジンジャーエールで水分補給
これが美味しかった!!

一緒にシナモンロール

小休憩が終わると、瀬底にある“べにきち”さん

紅型が美しかったです
美しくモノを見るコトは大切だなぁ~と感じながら
北部プチぶらり。。。終了
日々の中で、のんびりと自然を感じる時間って必要ですねっ
こうやって振り返ってみると盛り沢山な収穫。。。
でも、楽しかったので全然平気というか、充電OK
今度は、南部プチぶらり。。。を計画してみよ~っと
2013年06月15日
北部へプチぶらり。。。
北部へあるモノをgetするためにプチぶらり。。。
すっごく晴れた日で心身ともにリフレッシュしてきました (*^▽^*)
まず向かったのは、“ハコニワ”さんです

沖縄の昔ながらのお家でcafeを営んでいるんです
なんだか、おばぁのお家を訪ねるような気持ちです
オーダーしたのは、『島野菜のカレー』

ニガナの白あえやカレーにオクラがトッピングされてて
辛さもちょうどいい感じ!!

食後には、コーヒーもありましたよ
この日、最初に口にするコーヒーは懐かしい雰囲気のなかで
カラダに染み渡っていく美味しさでした
満腹なお腹とココロで、ハコニワさんを後にして
次に目指すは、八重岳。。。
桜の季節に訪れるのとは別の景色が新鮮で…
伊江島タッチュー、こんにちはっ

北部プチぶらりは、まだまだ続くのです
2013年06月09日
6月のお花レッスン。。。
“センターピース キャンドルと花”

1カ月ぶりのレッスンは、テーブルを飾る花。。。
ピンク系にしてみました~
夢中になる時間っていいなぁ!!
今月は頑張って通うぞー

2013年06月02日
過程を楽しむ。。。
ミナペルホネンのワークショップでの宿題。。。
まだ、完成しませんね~
姪っコたちには、「宿題、終わった?」とせかすのに…
まぁ、宿題は宿題でも内容が違うからねっ!!
とにかく、楽しくって…
生地を並べては、配置を変えてみたりと
一向に完成への道は、まだまだです

でも、こんな風に過ごせる時間があるコトがシアワセなんだろうなぁ~
そう思うと、ワタシの楽しい宿題は当分完成しないのかもっ
まだ、完成しませんね~
姪っコたちには、「宿題、終わった?」とせかすのに…
まぁ、宿題は宿題でも内容が違うからねっ!!
とにかく、楽しくって…
生地を並べては、配置を変えてみたりと
一向に完成への道は、まだまだです

でも、こんな風に過ごせる時間があるコトがシアワセなんだろうなぁ~
そう思うと、ワタシの楽しい宿題は当分完成しないのかもっ
2013年05月29日
ワタシっぽいお土産。。。
お茶の先生とちゅうかお姉さんが長崎に旅行
に行った際のお土産を頂きました
ちゅうかお姉さんはハウステンボスのピンク色のハンカチをチョイスしていたようですが…
先生がわか。はこれ!!

と、選んでくれたそうです(*'▽'*)
お花柄のかわいいハンカチ。。。
なんだか、こんなにかわいいハンカチを使うイメージなんですねっ
嬉しいなぁ~ヾ(≧∇≦)
こんなかわいいレディに近づけるようにしなきゃね
そして、こちらはちゅうかお姉さんからのチョコ。。。

うーん、さすが!わか。の好きなモノを知ってますね~
先生、ちゅうかお姉さん、お土産ありがとうございますo(^o^)o

ちゅうかお姉さんはハウステンボスのピンク色のハンカチをチョイスしていたようですが…
先生がわか。はこれ!!

と、選んでくれたそうです(*'▽'*)
お花柄のかわいいハンカチ。。。
なんだか、こんなにかわいいハンカチを使うイメージなんですねっ
嬉しいなぁ~ヾ(≧∇≦)
こんなかわいいレディに近づけるようにしなきゃね
そして、こちらはちゅうかお姉さんからのチョコ。。。

うーん、さすが!わか。の好きなモノを知ってますね~
先生、ちゅうかお姉さん、お土産ありがとうございますo(^o^)o
タグ :おお土産
2013年05月20日
かわいすぎで楽しすぎ。。。

ミナペルホネンの『piece,peace!』
前日からウキウキ&ドキドキで ヾ(≧∇≦)
ミナの世界に一歩入ると…
もう~このウサギさんたちも“かわいすぎ”“楽しすぎ”
テンション

そして、そして。。。
皆川さんとご一緒のワークショップでは
ミナのハギレ《piece》たちでバックをちくちくと…

皆川さんがハギレを1つひとつセレクトしてくれたそうで
なんて素敵なんでしょう!!感激。。。
そんなコトを聞くとなおさらどれも愛おしく感じて
どんな風にしようかなぁ~
あぁでもない、こうでもないっ
うーん、楽しいお悩みの時間
こんなに素敵な時間をもてたコトに感謝。。。
思いっきり楽しんでいたので、あっという間に時はながれ
結局、時間内にバックは完成しなかったので
楽しい宿題をお持ち帰り
さらにお菓子のお土産もいただきました
『piece,peace』の企画にと作られたお菓子。。。

こちらもかわいくて、ずっと眺めていたかったのですが
わか。の胃袋にストーン
とてもかわいい味のお菓子でした
とにかく、ミナペルホネンはかわいすぎて楽しすぎますっ(*'▽'*)
タグ :ミナペルホネン